冬休み?
2003年12月27日暦のめぐり合わせで昨日が仕事納め。
無事(?)、最後(??)の忘年会を終えて、
9連休の始まりである。
さて、何しようか?
子供と違って、宿題があるわけでもなく、絵日記を書くわけでもない。
とりあえず、年賀状を書いてみる。
といっても、PCとプリンタが勝手にやっちゃって、
添え書きを申し訳程度にしてみるだけ。
その文言も「元気ですか?」「元気?」「お元気ですか?」の三種類のみ。
相手によって、微妙に違うなんて、
もしかしてオレは人間関係の達人か?(んなわきゃないし)
それでもって、年賀状を近くのコンビニのポストまで投函しに行く。
「年賀用」の口に年賀状投函!
「やった」ひと仕事終えた充実感。
「ん〜男に生まれてよかった・・・」と考えたオレはちょっと(かなり)バカ。
そしてコンビニでビールを買って帰ったのでした。ちゃんちゃん♪
きょうの教訓
「小人、閑居して不善を為す」
無事(?)、最後(??)の忘年会を終えて、
9連休の始まりである。
さて、何しようか?
子供と違って、宿題があるわけでもなく、絵日記を書くわけでもない。
とりあえず、年賀状を書いてみる。
といっても、PCとプリンタが勝手にやっちゃって、
添え書きを申し訳程度にしてみるだけ。
その文言も「元気ですか?」「元気?」「お元気ですか?」の三種類のみ。
相手によって、微妙に違うなんて、
もしかしてオレは人間関係の達人か?(んなわきゃないし)
それでもって、年賀状を近くのコンビニのポストまで投函しに行く。
「年賀用」の口に年賀状投函!
「やった」ひと仕事終えた充実感。
「ん〜男に生まれてよかった・・・」と考えたオレはちょっと(かなり)バカ。
そしてコンビニでビールを買って帰ったのでした。ちゃんちゃん♪
きょうの教訓
「小人、閑居して不善を為す」
コメント