散髪に行って凹む(T_T)
2003年11月3日文化の日は散髪をするというのが家訓なので(ウソ)、髪を切りに出かける。
ここ数年、前髪とほかの部分の伸びるスピードが違う。
もちろん、前髪の伸びが遅い。
まぁしょうがないなと思いつつ、散髪台の椅子に座り、
「全体的に短くして」と理容師さんに告げてから目を閉じる。
他人様に髪を切られながら、うたた寝するのは最高の気分である。
有栖○宮家出身の自分に残された最後の贅沢である(ウソ)。
なんか気持ちのいいスカッとする夢を見ていたら、
理容師さんに起こされた。
「こんな感じでいいですか?」と言われて、覗き込んだ鏡の中には
やけに潔くサッパリした頭の自分がいた。
(サッパリというよりパッサリか?)
「えっ!!!」と心で思っても、
覆水盆に還らず、馬子にも衣装である(なんのこっちゃ)。
まさに大人のスポーツ刈り。
思い切って、髪を切ってくれたものである。
今後、半年は散髪する必要はなさそうだ。
素敵!経済的!
なのに泣けてくるのはなぜ?(T_T)
・・・ただでさえ往年の勢いを失っている髪たちをここで一気に失うとは・・・
「失って初めてわかる髪は長〜い友だち」ってCMがあったっけ。
これでしばらくは彼女とのデートもできない・・・(と見栄をはってみる)
しかし常にプラス思考の自分は(ほんとか?)
この際だからスポーツに打ち込むことにする。
早速、卓球に出かける(ちょっとショボイ)。
きょうの教訓
「自分で気にするほどには他人は気にしない」
(うれしいような、哀しいような)
ここ数年、前髪とほかの部分の伸びるスピードが違う。
もちろん、前髪の伸びが遅い。
まぁしょうがないなと思いつつ、散髪台の椅子に座り、
「全体的に短くして」と理容師さんに告げてから目を閉じる。
他人様に髪を切られながら、うたた寝するのは最高の気分である。
有栖○宮家出身の自分に残された最後の贅沢である(ウソ)。
なんか気持ちのいいスカッとする夢を見ていたら、
理容師さんに起こされた。
「こんな感じでいいですか?」と言われて、覗き込んだ鏡の中には
やけに潔くサッパリした頭の自分がいた。
(サッパリというよりパッサリか?)
「えっ!!!」と心で思っても、
覆水盆に還らず、馬子にも衣装である(なんのこっちゃ)。
まさに大人のスポーツ刈り。
思い切って、髪を切ってくれたものである。
今後、半年は散髪する必要はなさそうだ。
素敵!経済的!
なのに泣けてくるのはなぜ?(T_T)
・・・ただでさえ往年の勢いを失っている髪たちをここで一気に失うとは・・・
「失って初めてわかる髪は長〜い友だち」ってCMがあったっけ。
これでしばらくは彼女とのデートもできない・・・(と見栄をはってみる)
しかし常にプラス思考の自分は(ほんとか?)
この際だからスポーツに打ち込むことにする。
早速、卓球に出かける(ちょっとショボイ)。
きょうの教訓
「自分で気にするほどには他人は気にしない」
(うれしいような、哀しいような)
コメント