”実写版〜”
2003年11月1日休みの朝はいつも寝坊するのに、なぜか今朝に限って目が開いた。
7時50分。
なにげなくテレビのスイッチを入れる。
派手なセーラー服を着た女の子が、
「月にかわって、お仕置きよ!」って叫んでる。
これって、実写版の「セーラームーン」じゃん!
自分の知らないうちに、テレビではこんなことになってたらしい。
(別にテレビ関係者じゃないが)
セーラー戦士がみんな変なカツラかぶってるけど、
その筋の人たちにはたまらないに違いない。
(私は「その筋」ではありません。念のため)
そういえば、「キューティーハニー」や「デビルマン」も実写版映画になるらしい。
「忍者ハットリ君」もクランクアップしたらしいし。
(もっとも最初のテレビ版は実写だった。ハットリ君はお面かぶってたけど(^_^;)
でも、今更なんで実写版?
アニメの方が絶対面白いと思うけど。
この不況下で、自信をなくした日本経済の中で、
唯一世界に誇れるのはアニメだけじゃん(って、そんなこともないか)。
これはアニメとCGに職場を奪われつつある日本俳優ギルドの抵抗か!?(うそ)
どうせ実写版を作るなら「けっこう仮面」なんてどうでしょう?
(注:これも永井豪原作ですが)
きょうの教訓
「朝寝ができないのは、体力の落ちた証拠」
(オヤジ入ってきたし)
7時50分。
なにげなくテレビのスイッチを入れる。
派手なセーラー服を着た女の子が、
「月にかわって、お仕置きよ!」って叫んでる。
これって、実写版の「セーラームーン」じゃん!
自分の知らないうちに、テレビではこんなことになってたらしい。
(別にテレビ関係者じゃないが)
セーラー戦士がみんな変なカツラかぶってるけど、
その筋の人たちにはたまらないに違いない。
(私は「その筋」ではありません。念のため)
そういえば、「キューティーハニー」や「デビルマン」も実写版映画になるらしい。
「忍者ハットリ君」もクランクアップしたらしいし。
(もっとも最初のテレビ版は実写だった。ハットリ君はお面かぶってたけど(^_^;)
でも、今更なんで実写版?
アニメの方が絶対面白いと思うけど。
この不況下で、自信をなくした日本経済の中で、
唯一世界に誇れるのはアニメだけじゃん(って、そんなこともないか)。
これはアニメとCGに職場を奪われつつある日本俳優ギルドの抵抗か!?(うそ)
どうせ実写版を作るなら「けっこう仮面」なんてどうでしょう?
(注:これも永井豪原作ですが)
きょうの教訓
「朝寝ができないのは、体力の落ちた証拠」
(オヤジ入ってきたし)
コメント