夜の坂道を歩く
2003年7月30日帰り道のこと。
いつもの駅のひとつ手前の駅で降りてみる。
特に理由はないけど、いつもと違う道を通って、うちへ帰ってみようって。
大人の寄り道。
途中、大きな坂がある。
JRの線路を跨ぐ高架。
霧雨の中、大きな坂をのぼりだすが、先が見えない。
夜の10時を過ぎて、暗く、車通りもない。
この坂はこのまま空まで続くのか?
「帰ってきたヨッパライ」の気分(酔っちゃいないけど)。
子供のころにわからなかったなぞなぞを思い出す。
「日本全国の坂のうち、のぼり坂とくだり坂のどっちが多い?」
この答えがずーっとわからなかった。
今もわからない。
答えは「同じ」ってことらしいんだけど、
一方通行の下り坂みたいな奴はどうするのか?
(ただのヒネクレ者という説もある。もちろん自分が)
そんなことを考えながら、坂道を登っているが、まだ頂上は見えない・・・
(って、これはどうやって書いてる???)
いつもの駅のひとつ手前の駅で降りてみる。
特に理由はないけど、いつもと違う道を通って、うちへ帰ってみようって。
大人の寄り道。
途中、大きな坂がある。
JRの線路を跨ぐ高架。
霧雨の中、大きな坂をのぼりだすが、先が見えない。
夜の10時を過ぎて、暗く、車通りもない。
この坂はこのまま空まで続くのか?
「帰ってきたヨッパライ」の気分(酔っちゃいないけど)。
子供のころにわからなかったなぞなぞを思い出す。
「日本全国の坂のうち、のぼり坂とくだり坂のどっちが多い?」
この答えがずーっとわからなかった。
今もわからない。
答えは「同じ」ってことらしいんだけど、
一方通行の下り坂みたいな奴はどうするのか?
(ただのヒネクレ者という説もある。もちろん自分が)
そんなことを考えながら、坂道を登っているが、まだ頂上は見えない・・・
(って、これはどうやって書いてる???)
コメント